内村のお祭り

志和町の東に位置する、内村の秋祭りに参加してきました。

 

私が19歳の時に、初めてお世話になった東志和。(地域の皆さんと広大生とが協力して、福島の子どもたちのホームステイを実施しました。)特に、内村には、宿泊所として使わせて頂いた集会所や、とってもお世話になった方々、一緒に過ごした子どもたちがおり、思い出深い地域です。

 

祭りは、今年は豪雨による自粛があり、前夜祭の余興は中止。お神輿だけの開催となっていました。10時にファーム志和を出発し、12時頃まで、地区を練り歩きます。軽トラが先導し、住民の皆さんから「花」(奉納金)をいただいたら、その家の前で一周、二周と練ります。

 

最後は神社でお参りし、解散。その後、飲み会が始まります。

練り歩いた後の、飲み会は最高でした!

 

志和に通うようになって6年、住むようになってからは3年。少しずつ、この町に馴染んできたような気がします。

祭り

祭りシーズンです。

今週はあっちの地域、来週はこっちの地域と、週毎に、どこかしらで祭りがあります。

さて、超が付くほどお世話になっている、大崎上島の高志塾の塾則に、こんなものがあります。

「地域行事>塾の行事」

塾の行事よりも、地域行事が大切にされていることがわかります。塾があるから地域行事を休む、なんてことはなく、地域行事があるから塾を休みますが尊重される環境。

高志塾が目指しているもの、スパンを長くとっているように感じます。目先の点数よりも、もっと長い期間で効果が出てくるもの。

塾では提供できない学びが、そこにはある、ということだと思います。

自己紹介

大崎上島町志和町の二拠点で、塾業をしています。

まちづくりの仕事に一番興味があって、山崎亮さんの本のタイトルにあった『ふるさとを元気にする仕事』がすごく自分の目指す仕事としてしっくり来ています。まちが、抱えている課題を乗り越えて、どうやったらよりHappyになれるのか。

それが自分のテーマになって、4年ほど。

これまでやってきたことや、これから挑戦したいこと、勉強したことなどをまとめていきます。

ブログ始めます。

今年の目標は、「記録を付けること」なんですが、

その実践としてブログを綴ってみようと思います。

noteやら、facebookのノート機能やら、はたまた自分の手帳やらに、

自分の記録を付けて来たのですが、まあ散らばっているもんで。

ここに、自分のやったこと・考えたこと・やっていきたいこと等々を、まとめていきたいと思います。

よろしくお願いします。